熊本市中央区帯山西校区ポータルサイト
Kumamoto Obiyama-Nishi Portal Site

今年度2回目の校区防災連絡会を開催しました

9月6日(日)に帯山中学校の図書室で、今年度2回目の校区防災連絡会を開催しました。

今回は、11月2日(日)の午前中に帯山中学校の体育館を会場に実施予定の、避難所開設等訓練の具体的な実施内容について話し合いました。また、体育館の周辺や防災倉庫などの状況確認なども行いました。

今回の訓練では、大規模災害時に帯山中学校の体育館を避難所として使用することを想定して、受付や居住スペースなどの設営から避難者の受付誘導までの訓練を行います。また、体育館横の駐車場に整備してあるマンホールトイレや、正門側の貯水機能付き給水管の設置訓練も行う予定です。さらに、RKKアナウンサーで気象予報士、防災士である坂本くるみ様をお招きして、講演会を行うことも決まりました。ぜひ多くの校区住民に参加していただきたいと思っています。

訓練及び講演会への参加を希望される方は、11月2日(日)の午前9時に帯山中学校体育館へお越しください。なお、訓練ですので、参加される方は避難者役として、避難所スタッフ役の方の誘導に従って避難所の受付や居住スペースへの移動などをお願いします。受付をスムーズに行うため、事前に「くまもとアプリ」をスマホにダウンロードして来られるか、マイナンバーカードを持参していただきますよう、ご協力をよろしくお願いします。